日本人・日本語ツアーガイド@ロシア
.png)

ご挨拶
世界中に、星の数あるWebサイトの中から、私たちのWebサイトを訪れてくださったことに、心から感謝します。
このサイトを訪れたすべての方々が、Guideという仕事の本当の素晴らしさを、心の底から、感じて頂けるように、このWebサイトを構成しています。
Guideの精神から溢れ出た言葉を、目だけではなく、心で、聞いて頂き、皆さま一人一人にとって、ロシアという国の美しい魅力を知って頂ければ嬉しいです。

ロシアは広大な大地に悠久の歴史を抱えた、まさに"未知の世界"とも言える国です。モスクワのクレムリンやサンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館といった世界的に有名な観光地だけでなく、まだあまり知られていない絶景、隠れた名所、そして、何よりも、ロシアの精神・文化の源である、ロシアの地で育った人々との温かな人間性と、豊かな心の交流による感動と喜びを、観光という短い旅路の中であっても、感じて欲しいというのが私の願いです。

Guide(ガイド)という言葉の語源

皆さんは、Guideという言葉の語源を知っていますか?
Guideという言葉は、14世紀後半、古い伝統的フランス語『Guider』を語源にしています。Guiderという言葉の意味は、まさに、『導く』であり、時を遡れば、古フランスにかつて存在したフランク王国時代の言葉『witan』という語源を持ち、さらに驚くべきは、witanという言葉には、『道を示す』という意味があるのです。つまり、世界の長い歴史の時間を礎にして、ようやく初めて、Guideという言葉は、『道を示す人』という輝くべき意味を持つ言葉として、存在するに至ったのです。

さて、この『道を示す』という概念は、ロシアの旅にこそ、活かされるべきものです。なぜなら、ロシアの地は広大で、包容力があり、初めて訪れる人がどんな人であっても、その人を優しい愛情で包み力に満ちています。来訪者にとって、これ程までに、真に親しみやすく、心温まる時間は、ロシアという不思議な大国ならではの、美しい神秘的な力が成せるものではないでしょうか?
勇敢にして壮大な歴史と豊かな文化、人々の愛ある温かな心が交錯するロシアの地で、この国の美しく、純朴な、愛情に富んだ精神がいたる所に、魂として息づいている事を、旅の体験を通じて感じてもらう事は、私達の使命です。

Guideは、文字通りの単なる道を示す人ではない

Guideが、『道を示す人』というのは、すでに前述した通りです。しかしながら、Guideというのは、単に物質としての道を示し、ただ道案内をする人ではありません。世界中には、無数とも言える程に膨大な、数十億人の人生が存在し、その人々が、心の赴くままに、また、ひっきりなしと言える程に、日夜、あらゆる地を訪れています。
ロシアを訪れる人々にとって、その旅は、長年憧れ続けた、神聖な土地への巡礼かもしれませんし、ドストエフスキーやトルストイ、プーシキンといった芸術界の巨匠達の足跡を辿る文学の旅かもしれません。もしくは、長いシベリアの寝台車に揺られながら、自分を見つめ直す時間かもしれません。

いずれにしても、人類は、常に、未だ見ぬ土地を旅をする事から、鮮烈なインスピレーションを受け取りながら、血を繋ぎ、繁栄してきました。
私たちGuideの役割というのは、ただの案内人ではありません。私は、その国の魂や精神、そして、そこにしかない愛情を、お客様に体感してもらう為に存在します。それは、旅に出たお客様の未来・人生を、豊かにし、素晴らしい未来を築いていく力を強力に後押しするものです。
私は、Guideとして、生涯にわたって、その体験が心の中で生き続け、前に進む原動力となる魂や精神に触れる事が出来る場所に、お客様をご案内いたします。

その歴史を知り、かつてここで繰り広げられた数々の烈しい魂に触れる事で、お客様の前に、ただの観光地だったはずの場所は、「臨場感の伴う歴史の舞台」として、お客様の目の前に、ありありと蘇り、最高の旅の思い出の1つとなる事でしょう。

ガイドの紹介

皆さま、初めまして。ロシアでの旅をより豊かで安心なものにするため、皆様をサポートするガイドの星野です。初めてロシアを訪れたのは、大学時代にモスクワに留学した時でした。日本とは全く異なる建築、奥深い歴史、そして何よりも温かいロシアの人々との交流に興味を持ち、その後モスクワに移住することを決めました。現在は、在住10年以上となり、日本の皆様にロシアの魅力をお伝えするガイドをしています。ロシアには素晴らしい観光地や文化がありますが、言語の壁や習慣の違いに不安を感じる方も少なくありません。私は日本人として、日本の文化や価値観を尊重しながら、ロシアでの長年の経験を活かし、日本人のお客様が、安心して、ロシアの旅を終始、楽しんで頂けるように、どの瞬間も、全力でサポート(Guide)いたします。

私が、モットーとしている事の1つは、決まったツアールートに、お客様を合わせようとするのではなく、お客様1人ひとりの希望に合わせたオーダーメイドの旅を大切にしています。「突然、美しい郊外の村に寄り道したい」「地元のスーパーで実際にロシア人が買う食材を見てみたい」「観光地ではなく、ロシアの普通の住宅街を歩いてみたい」など、お客様の内から湧き出る心の声は、私にとって、どうしても叶えてあげたいと思うものです。

私は、これまで、予算が限られていて、タクシー移動が出来ないお客様にも、バスや長時間の徒 歩での移動も、一緒にガイドとして最後までサポートさせて頂き、お客様に、ご満足して頂いた経験もあります。そういう時にも、これまで、私が、何の伝手もなかった異国のロシアという地を、一人で生き抜いてきた強さとタフネス、そして、そういった異国の環境下で、言葉も分からない時から、生活をしてきた経験を乗り越えたからこそ、出来る、少しでもお客様の不安を和らげる思いやりや、配慮、優しさを発揮する事をしてきました。お客様のロシアでの旅が、本当に心から安心し、心温まるものになるよう、お客様を最大限にサポートし、寄り添う自信があります。

私は、これまで、観光、ビジネス、文化交流と、多種多様の目的によって、このロシアの地を訪れるお客様を案内してきました。シベリア鉄道に乗るのが長年の夢だった方、子供の頃から戦車が好きで、本物のT-34を見にいらっしゃった方、バレエを観劇するために訪れたご夫婦や、サンクトペテルブルクでご家族と一緒にロシアの家庭料理を体験された方など、それぞれの目的に合わせた旅をサポートしてきました。それらのロシアでの旅の1つ1つは、お客様の心の中の夢を叶える事そのものであり、そのどれもが、今も、生涯の大切な思い出として、お客様の心の中に生き続けていると信じています。なぜなら、それは、私自身の心の中にも、生き続けているものだからです。

私は、そういったお客様の夢に寄り添いながら、私自身もガイドとして成長させて頂く事が出来ました。私が、これまでのすべてのお客様に対し、心からの感謝とありがとうの気持ちで、溢れながら、ガイドの仕事に取り組んでいます。
こんな私ですが、皆さんが少しでも、ほんの一歩でも、踏み出し、ロシアの地を訪れる事に、想いを抱かれるなら、私は、これ以上ない最高のガイドとなって、皆さまの事を、本気で、お出迎えに上がらせて頂きます。

ある1日のガイドのスケジュールと実際の流れ
お客様に合わせたモスクワの1日(例)
9:00 - 宿泊先でピックアップ
専用車にて、お客様のご宿泊先へ。ドライバー&ガイドが待機し、快適な移動をご提供。
10:00 - 赤の広場と聖ワシリイ大聖堂の散策
モスクワの象徴とも言える赤の広場をゆったりと散策し、聖ワシリイ大聖堂を背景に写真撮影。

12:30 - 選び抜かれたレストランでランチお客様の好みに合わせて選んだレストランにて、ロシア料理を堪能。事前にお好みを伺い、最適なメニューをセレクト。
14:00 - トレチャコフ美術館を訪問
ロシアでしか見られない伝統的な芸術作品や現代アートをじっくりと鑑賞


16:00 - ショッピング & リラックス
お客様のご希望に応じて、グム百貨店や大型ショッピングモールでお買い物モスクワの隠れ家カフェへご案内。
19:00 - 厳選されたレストランでディナー
レストランで夜景を楽しみながら、現地の料理を堪能。普段とは違う空間で、ロシアならではの食文化をじっくりと味わえます。
21:30 - 宿泊先へお送り & 1日終了
安全かつ快適な専用車でホテルへお送りし、1日の締めくくり。


1. 治安と安全対策
・大都市(モスクワ、サンクトペテルブルクなど)では比較的安全ですが、スリや置き引きには十分注意が必要です。
・夜間の一人歩きは避け、特に人通りの少ない場所や地下道では警戒を。
・パスポート(旅券)は常に携帯しましょう。紛失した時のため、ビザと顔写真のページはコピーしておきましょう。
2. ロシア語
・ロシア語の基本的な表現(「こんにちは(ドーブルィデー二)」「ありがとう(スパシーバ)」など)を覚えておくと印象が非常に良くなります。
・翻訳アプリの利用もおすすめです。
3. タクシー、公共交通機関の利用
・タクシーはアプリで手配します。Yandex Goなどを利用することで快適に利用できます。
・公共交通機関ではICカード(「トロイカ」など)の利用が便利です。

ロシア滞在において気を付けるべきこと
4. 文化・マナーの違い
・教会や宗教施設を訪れる際は、露出の少ない服装を心がけましょう。(女性は頭を隠すためのスカーフが必要です)
・公共の場での飲酒は禁止されています(例:公園や路上など)
5. トイレ事情
・公共トイレが有料のことがあり、小銭(ルーブル)を用意しておくと安心です。
6. 飲食と水事情
・水道水は飲まない方が無難です。ミネラルウォーターを購入しましょう。
7. 気候と服装の注意点
・ロシアの冬は非常に寒く、地域によってはマイナス30度を下回ることもあります。しっかりとした防寒具(帽子、手袋、スノーブーツ)は必須。
・室内は暖房が効いているため、脱ぎ着しやすい重ね着がおすすめです。
・1日の気温差が激しいため、調節できる服装が良いでしょう。

8. インターネット・通信環境
・無料Wi-Fiがカフェやホテルで利用できます。ロシアでは一部のサイトやアプリ(LINEなど)にアクセス制限がかかっている場合があるため、VPNアプリの準備も検討してください。
9. 買い物・両替の注意点
・空港での日本円やドルからルーブルへの両替は非常にレートが悪いので最小限にしましょう。ガイドが市内のレートが良い銀行をご案内します。
・制裁の影響で日本のクレジットカードはご利用になれません。現時点では現金を持ってロシアに来ることになります。
10. 観光地での注意
・人気観光地(赤の広場やエルミタージュ美術館など)では、「写真撮影を頼んでくる詐欺」や「偽ガイド」に注意。
11. ビザ・登録に関する注意
・滞在後7営業日以内に「滞在登録」が必要です。通常はホテルが行います。民泊などの場合は自力で行う必要があるので注意が必要です。

ガイドを行う前に、お客様を詳しく理解させて頂く事の意味
お客様にとって最高の旅をご提供するためには、事前の情報収集が不可欠です。
私たちは、お客様の興味や好み、旅の目的を詳しくお伺いし、それに基づいて最適なプランを設計いたします。
✔️ ご希望の旅のスタイル(リラックス・アクティブ・文化探訪・ショッピング重視など)
✔️ 食の嗜好・アレルギー情報(ロシア料理・和食・ベジタリアン対応など)
✔️ 過ごしやすい環境の好み(静かな場所・賑やかな場所・自然が多い場所・街歩きなど)
✔️ 移動の快適性(専用車・徒歩中心・公共交通機関・ゆったりペースなど)
お客様のご要望を把握することで、さらに満足度の高い、心に残る旅をご提供いたします。


守秘義務の保証
私たちは、お客様のプライバシーと安全を最優先に考え、細心の注意を払って対応いたします。
✔️ お客様の個人情報を厳格に管理 – 旅行に関するすべての情報は外部に一切共有されません
✔️ 写真・個人情報の取り扱いに配慮 – SNS投稿や第三者への提供は禁止し、プライバシーを徹底保護
✔️ プロフェッショナルガイドとしての倫理規定を遵守 – 信頼に基づくサービスを提供し、安心できるサポートをお約束
お客様が心から安心してロシアの旅を楽しめるよう、確かな信頼と安心の環境を整えております。
ロシア現地ツアー紹介
